Yokkaichi city kodomokai renrakukyogikai

四子連とは

四日市市内で活動する地区子ども会に加入している会員で組織されています。未来を担う子どもたちが、多くの人と触れ合いながら、貴重な経験を通じて心豊かに成長できるような活動に取り組んでいます。また、育成者同士が地域を越えて情報交換や連携を図れるよう、研修会や交流会を開催しています。事務局は四日市市こども未来部(青少年育成室)にあります。

Greeting

ごあいさつ

ここ数年、新型コロナウイルス感染症の影響で子ども会活動が出来ませんでした。
2023年5月、ようやく活動を再開させていくなかで感じたこと、それは「子どもの笑顔は本当に素晴らしい」ということです。友達や家族、育成者と一緒に、大きな声で笑い、元気に走る姿を見て改めて実感しました。
同時に、多くの育成者の皆さんと運営している子ども会活動の大切さや意義を再認識した瞬間でもありました。
少子化、役員のなり手不足、ライフスタイルの変化など、子ども会活動を取り巻く環境は年々難しくなっていますが、行事内容の見直しや工夫、育成者の負担軽減などを図りながら、子どもたちが様々な経験ができる場所づくりをしていきたいと思います。
ご支援、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

会⻑

瀬川岳彦

Kodomokai

四日市市の子ども会について

子ども会は、「単位子ども会(町の子ども会)」が基本となります。地区内の単位子ども会の本部として「地区子ども会」があります。その地区子ども会が集まって四子連を運営しています。

四子連

地区 子ども会

町 子ども会

町 子ども会

地区 子ども会

町 子ども会

町 子ども会

四子連
四日市市子ども会育成者連絡協議会。19地区の代表者で運営しています。
各地区 子ども会
○○地区育成協議会などの名称。市内で32の地区子ども会があります。
町子ども会
各地区内で活動する子ども会。市内で226子ども会が活動中です。

Organization

四子連 組織図

四日市市子ども会育成者連絡協議会は下記のような組織で運営されています。

理事会
加盟19地区の代表者(理事)で構成
役員会
理事の中から選出された役員で構成
会長・副会長・指導研修部長・事業部長・広報安全部長・書記・顧問
指導研修部
各地区で活動する育成者による意見交換会の実施、人権などの講習会の開催
事業部
スポーツフェスタなどのイベント企画、各地区子ども会の行事サポート
広報安全部
広報誌の発行、ホームページの運営、KYT(危険予知トレーニング)など安全啓発活動

Service

主な事業内容

子どもの健全育成事業の企画運営

各地区子ども会への運営費助成、行事運営協力、アトラクション、備品の貸出

安全補償制度(保険)の取りまとめ

ジュニアリーダー養成研修の実施

Area

活動地区

北東ブロック

12地区
  • 共同地区(中部西小学校)

  • 浜田地区 (浜田小学校)

  • 羽津地区 (羽津小学校、羽津北小学校)

  • 富洲原地区(富洲原小学校)

  • 八郷西地区 (八郷西小学校)

  • 海蔵地区 (海蔵小学校)

  • 富田地区 (富田小学校)

  • 大矢知地区 (大矢知興譲小学校)

  • 下野地区 (下野小学校)

〈休会中〉

  • 橋北地区 (橋北小学校)

  • 保々地区 (保々小学校)

  • 八郷地区 (八郷小学校)

南西ブロック

19地区
  • 三重地区 (三重小学校)

  • 桜地区 (桜小学校、桜台小学校)

  • 内部地区 (内部小学校、内部東小学校)

  • 楠地区 (楠小学校)

  • 大谷台地区 (大谷台小学校)

  • 県地区 (県小学校)

  • 神前地区 (神前小学校)

  • 大矢知地区 (大矢知興譲小学校)

〈休会中〉

  • 三重北地区 (三重北小学校)

  • 川島地区 (川島小学校)

  • 四郷地区 (四郷小学校)

  • 小林地区 (高花平小学校)

  • 水沢地区 (水沢小学校)

  • 塩浜地区 (塩浜小学校)

  • 三重西地区 (三重西小学校)

  • 常磐地区 (常磐小学校・常磐西小学校)

  • 笹川地区 (笹川小学校)

  • 小山田地区 (小山田小学校)

  • 日永地区 (日永小学校、泊小学校)